2009年 02月 10日
神奈川インター2
今回はジャムっ子ぎんちゃんのデビューでした。
先週公園で一度練習したきり、朝お宅にうかがって連れてきて当日ぶっつけ本番の無謀さ。
ぎんちゃん、早起きをさせられはじめてのショー会場にはじめてのお化粧で目を白黒。
きっとよくわからないままブリード戦を走ったに違いありません。
しかし落ち着いてきたグループ戦では思いがけずBEST IN GROUP。
とてもきれいに走ってくれました。
パピークラスとはいえKING選出の大舞台へ。
ぎんちゃんは日頃オーナーさんと真面目に訓練に取り組んでいる賢い子、状況を理解して最初は嫌がったお手入れも受け入れてくれ、1日かけてショードッグになりました
ハンドラーが頼りなすぎですがスチュワートさんや先輩たちのお世話になり、なによりぎんちゃんが頑張ってくれたのでなんとか形になったかな。

外人審査員さん、話しかけてくるし
日常では味わうことのない緊張感で、終わったあともふがふが興奮が冷めません。
ぎんちゃん、丸1日になっちゃったけど本当にお疲れ様でした。そしておめでとうございます。

お立ち台まで頭が回らずおうちで記念撮影していただきました。
その後我が家で他所様の子犬鑑賞会なので猛ダッシュで帰宅し、どっぷりわんこ尽くしの1日でした。
お世話になった皆様ありがとうございました。
先週公園で一度練習したきり、朝お宅にうかがって連れてきて当日ぶっつけ本番の無謀さ。
ぎんちゃん、早起きをさせられはじめてのショー会場にはじめてのお化粧で目を白黒。
きっとよくわからないままブリード戦を走ったに違いありません。
しかし落ち着いてきたグループ戦では思いがけずBEST IN GROUP。

とてもきれいに走ってくれました。
パピークラスとはいえKING選出の大舞台へ。
ぎんちゃんは日頃オーナーさんと真面目に訓練に取り組んでいる賢い子、状況を理解して最初は嫌がったお手入れも受け入れてくれ、1日かけてショードッグになりました

ハンドラーが頼りなすぎですがスチュワートさんや先輩たちのお世話になり、なによりぎんちゃんが頑張ってくれたのでなんとか形になったかな。

外人審査員さん、話しかけてくるし

日常では味わうことのない緊張感で、終わったあともふがふが興奮が冷めません。
ぎんちゃん、丸1日になっちゃったけど本当にお疲れ様でした。そしておめでとうございます。

お立ち台まで頭が回らずおうちで記念撮影していただきました。
その後我が家で他所様の子犬鑑賞会なので猛ダッシュで帰宅し、どっぷりわんこ尽くしの1日でした。
お世話になった皆様ありがとうございました。
by seasidefairym
| 2009-02-10 15:14