2009年 09月 15日
出ばなくじかれ
先週長野展にエントリーをしたのですが、金曜の朝にヒートがきてしまいました。
あわてて支部にお電話をしました。クラスは成立しているというので申し訳なかったのですがキャンセルにしていただきました。
話は変わりますが、二階の窓辺に植えるゼラニウムを挿し木をして増やそうとしています。
とても簡単とききますがさあうまくいきますか。
この夏両親が行ったクロアチアだかドイツだかの写真です。
そもそもはゼラニウムは虫除けの効果があったらしく、窓辺で育てるようになったそうです。
それに湿気が苦手なので二階などの風通しが良いところのほうが良いみたい(勉強しましたよ!)


でも日本でこれだけ見事なものは見ないですから、あちらの気候が合うのでしょうか。
あわてて支部にお電話をしました。クラスは成立しているというので申し訳なかったのですがキャンセルにしていただきました。
話は変わりますが、二階の窓辺に植えるゼラニウムを挿し木をして増やそうとしています。
とても簡単とききますがさあうまくいきますか。
この夏両親が行ったクロアチアだかドイツだかの写真です。
そもそもはゼラニウムは虫除けの効果があったらしく、窓辺で育てるようになったそうです。
それに湿気が苦手なので二階などの風通しが良いところのほうが良いみたい(勉強しましたよ!)


でも日本でこれだけ見事なものは見ないですから、あちらの気候が合うのでしょうか。
by seasidefairym
| 2009-09-15 07:33